スポンサーリンク

enableとは英語?読み方と意味を紹介!反対語は何?

スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 2 in /home/shinichiro/iminote.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 41

Warning: Undefined array key 4 in /home/shinichiro/iminote.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 46

パソコンの設定操作をしているときに見かける「enable」という言葉ですが、
一体どこの国の言葉なのでしょうか。

 

「enable」の読み方や意味、反対語を紹介します。

enableとは英語?読み方と意味を紹介!

「enable」とは、英語の他動詞で「エネイボー」と発音します。

「enable」には

  • 〜に○○することを可能にさせる
  • 許可する
  • 作動させる

という意味があります。

 

冒頭に挙げた、パソコンの設定操作の際に見かける「enable」は、本来の意味の通り、その設定を可能にさせる“有効”という意味で使われます。

enableの反対語

「enable」の反対語として挙げられるのは、

  • 無効にする
  • 停止させる

という意味の「disable」という言葉です。

 

こちらも「enable」と同じようにパソコンの設定操作の際に使われている言葉で、「enable」とは反対に対象の設定を“無効”にするという意味で使われています。

「enable」と「disable」はセットで覚えておきましょう。

 

パソコンの設定操作のほかにも、プログラミングの分野では頻繁に出てくる言葉です。

この記事でしっかり意味を確認しましょう。

テキストのコピーはできません。