スポンサーリンク

ファンキーとは日本語?意味と使い方の例文!

※当サイトの記事にはPRが含まれていますが、中立・公平性を持ってコンテンツ製作に取り組んでいます。
スポンサーリンク

「ファンキー」といえば、1973年に出されたキャロルの『ファンキーモンキーベイビーズ』からこの言葉を知った人も多いのではないでしょうか?

当時のロックバンドでは前代未聞の大ヒットでした。

 

近年では、音楽だけでなくファッションや日常でも使われているこの言葉。

 

ファンキーの意味や使い方をわかりやすく解説していきます。

※当サイトは、独自制作による記事コンテンツ&プロモーションを提供しております。

ファンキーとは日本語?意味をわかりやすく紹介

英語では「funky」です。

英和辞書に

  1. いやなにおいのする
  2. (ジャズが)ファンキーな、もの悲しい

と出ています。

 

元々は黒人ミュージシャンの音楽を表す語で、黒人特有のリズムや音階を指していました。

その場合はカッコいい系の意味づけがされていました。

 

同時に黒人特有の体臭を揶揄(やゆ)したので、その場合は悪い意味となります。

 

また、カタカナ表記で「ファンキー」は、「独創的な」「型破りな」と良い意味ですが、英語表記で“funky”だと「臭い」という悪い意味になります。

 

日本語で近い言葉は、最近流行っている「ヤバい」が最も近いでしょう。

ファンキーの使い方の例文

  • ドラムから粉々に砕け散るファンキーな不協和音が響く。
  • 季節外れのファンキー・ハットをかぶる。

 

このように型破りなカッコよさに使われます。

ただ、英会話で使うと褒めたつもりが逆に「汚い」ととられ不愉快にさせてしまうので注意してください。

テキストのコピーはできません。